アラフィフの奮闘

無料エージェントを決める 超短期留学 in フィリピン

エージェント比較

様々なホームページやブログを参考に2つに絞りました。

留学jp

セブイングリッシュ

 

留学jp

日本にもオフィスがあり、対面でカウンセリングが可能です。2カ国留学の斡旋が可能です。

サポート内容
  • 学校への出願、学校寮の手配、申込及び入学許可証または確認証の入手
  • 留学費用の請求及び海外送金
  • 空港で迎えの依頼
  • ビザ申請のサポートあり
費用

海外送金手数料の3500円のみ

スタッフの人数や雰囲気

ホームページはスタイリッシュで、整然としてページの作りとしては見やすいです。ただし、フィリピンに関しては学校一覧がないので探しにくいです。オフィスはフィリピンだけではなく、日本にもあります。渋谷オフィスはホームページを見るとおしゃれな感じです。カウンセラーさん達の写真付き紹介ページがあります。みなさん留学経験者で、それぞれ留学への熱い思いを持って学生の援助をおこなっているようです。残念ながらセブオフィスの情報はありませんでした。

現地の情報量

学校訪問の記事があり、設備、一日の時間割など詳細に紹介されています。学校の雰囲気や教育方針、授業内容、生活環境が一目でわかり、学校選び、コース選びにとても有用です。

特典

日本オフィスでカウンセリングを受けて申し込むと海外送金手数料が無料になるそうです。

提携校

語学学校として評判の高いZEN Englishと提携しているので、ZENに行きたいという方は必然的にここになるかと。フィリピン留学を足がかりにカナダやオーストラリアへ2カ国留学したい方はこちらの方が向いているかもしれません。

 

セブイングリッシュ

セブ島の語学学校に特化したエージェントです。

サポート内容
  • 学校への出願、学校寮の手配、申込及び入学許可証または確認証の入手
  • 留学費用の請求及び海外送金
  • 空港で迎えの依頼
費用

滞在手数料の6200円のみ ただし現在無料キャンペーン中(2017.7月現在)

セブイングリッシュの職員に空港出迎えを頼むと別途4000円かかります

スタッフの人数や雰囲気

勝手な印象ですが、セブが好きなのだなーと感じさせる雰囲気のスタッフさん達。問い合わせのメールはその日のうちに返ってきて、反応の良さを感じました。文面も営業的な印象はありませんでした。ホームページはややごちゃっとしていて、うるさい印象ですが、これもセブって感じがします。留学jpのスタイリッシュさとは対照的です。(この記事作成直後、スタイリッシュなものに変更になってます)

現地の情報量

ホームページは旬な情報が満載で、常に新しい情報に更新されているようです。頻回に学校視察を行っていて、持っている情報も細部に渡ります。学校一覧もあります。体験記もたくさんあります。

ある学校の見積もりをお願いした際には、食事の内容やエアコンの効き具合など滞在に重要だけど、なかなかネットでは手に入れられないような情報も教えてくれます。また、留学時期(繁忙期か閑散期か)によって学校の質が変化するそうで、その情報関しても十分に把握しています。

特典

到着時便利セットがもらえます。トイレットペーパーや歯ブラシ、カップラーメン、水など、あると助かるグッズがもらえます。ドライヤーや携帯電話の貸し出しもあります。そのほか、ブログ割引や紹介割引など様々な割引が用意されています。なんと、フィリピンのトイレにはトイレットペーパーがないのだそうです。持ち歩かないといけないそうなのです。だから、到着時便利セットにトイレットペーパーが入っているんですね。助かる。

提携校

セブに特化しているだけあって、提携数はとても多く、選ぶのに大変なくらいです。

結局

セブイングリッシュさんにお願いすることにしました

決め手は、セブに特化しており、地元密着で情報が最新かつ詳細なこと、レスポンスが良いところ、手数料0円のところでした。押しが強くないところも好印象でした。超短期ですし、大人ですし、カウンセリングは必要ないので、適切な学校の情報さえいただければ良いのです。あ、到着便利セットもポイント高いです笑

ファーストイングリッシュも人気エージェントですが、社長さんが個性的な方のようで、、、私は候補から即、外しちゃいました。すみません。

次はいよいよ学校選びです

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

profile

こんにちは。きょんです。

言語障害学を専門としています。

いい大人になって、認知機能も怪しくなってきたのに、留学への憧れが捨てきれず、無謀にも英語学習を再開しました。

短期留学や渡航準備、英語学習など綴ってまいります。

最近のコメント