30 Sep 2017
日本人は語尾Nの発音ができていない! 日本語訛りの英語の原因として母音の付加やアクセント、子音産生時の呼気、シュワなど紹介してきましたが、語尾/N/の発音も大きな原因となっています。 日本語の「ん」 日本語の「ん」には主に3つ発音の仕方があります。 口を閉じて発音する 奥舌が口…
19 Jul 2017
日本語訛りの英語を直す方法 part3 皆さんはschwa(シュワ)って発音を知ってますか?あいまい母音/ə/のことです。schwaは英語の母音の中で一番たくさん出てくる発音です。出現率は約70%と言われています。何故ならば、ストレス(強勢)のない箇所の母音は全て(/i/以外)このあいまい母音にな…
18 Jul 2017
日本語訛りの英語を直す方法 その2 日本語訛りの英語の原因には以下のものが考えられます。 母音を付加して発音してしまう リズムが強勢拍リズムではない 子音を発音する際の呼気が弱い 英語の子音、母音の発音ができない 今回は3つ目の、「子音を発音する際の呼気が弱い」に…
11 Jul 2017
日本語訛りの英語を直す方法 日本人の英語は訛りが強いと言われています。 日本語訛りの原因 母音を付加して発音してしまう リズムが強勢拍リズムではない 英語の子音、母音の発音ができない 子音を発音する際の呼気が弱い 他にもありますが、最も日本語訛りの英語たらしめて…
トップページに戻る
こんにちは。きょんです。
言語障害学を専門としています。
いい大人になって、認知機能も怪しくなってきたのに、留学への憧れが捨てきれず、無謀にも英語学習を再開しました。
短期留学や渡航準備、英語学習など綴ってまいります。
IELTS Writing Task 2 Band 7.5
IELTS Writing Task 2 Band 7.0
IELTS Writing Task 2 Band 6.5
IELTS Writing Task 2 Band 9
短期語学留学者の特徴と傾向
フィリピン語学学校 講師の実力 発音編
短期語学留学の生活風景 in Cebu
大人の1週間の超短期留学 どこへ行くか
最近のコメント