9 Aug 2017
英語で食品の単位はなんて言うの? 日本語でも様々な単位があります。バナナ一房、コーヒー1杯、キャベツ1玉、缶詰1缶、アイスクリーム1カップ、お茶碗1杯などなど。英語ではなんと表現するのでしょう。 英語での食品の単位 スープの缶 a can of soup ジャムの瓶 …
30 Jul 2017
英語での日付の言い方 英語での日付の言い方は色々ありますが、次の3つが一般的です。例えば、誕生日を聞かれ、5月5日が誕生日だとすると、 My birthday is on the 5th of May. My birthday is on May 5th. My birth…
25 Jul 2017
動名詞gerundと不定詞infinitiveの両方をとる動詞 動詞には動名詞と不定詞の両方をとることができるものがあります。その中で、動名詞をとった場合と不定詞をとった場合とで、 ほぼ同じ意味になる動詞 異なる意味になる動詞 2通りあります。 1.動名詞と不定詞のどちらか…
23 Jul 2017
不定詞(to+動詞の原形)をとる動詞 不定詞のことをinfinitiveと言います。 下の表は不定詞(to+動詞の原形)をとる動詞の一覧です。 これらは不定詞のみをとり、gerund 動名詞はとりません。 意味 例文 agree 同意する He agr…
21 Jul 2017
一般的に動名詞をとる動詞、慣用句一覧 動詞や慣用句の後、infinitive 不定詞 (to 動詞原形)がくるのかgerund 動名詞(動詞+ing)がくるのか迷うことはありませんか?不定詞か動名詞をとる動詞、慣用句と両方あり、意味が同じもの、少し異なるものがあります。まずは、もっぱらgerund…
15 Jul 2017
英語での時間の言い方 先日オンライン英会話で時刻の表現の練習をしました。意外と知っているようで知らなかったので、復習の意味も込めてまとめてみました。 英語で時間を言う時には大きく分けて2通りの言い方があります。 Military way (24 hours)=軍…
トップページに戻る
こんにちは。きょんです。
言語障害学を専門としています。
いい大人になって、認知機能も怪しくなってきたのに、留学への憧れが捨てきれず、無謀にも英語学習を再開しました。
短期留学や渡航準備、英語学習など綴ってまいります。
IELTS Writing Task 2 Band 7.5
IELTS Writing Task 2 Band 7.0
IELTS Writing Task 2 Band 6.5
IELTS Writing Task 2 Band 9
セブ 短期留学の学校別見積もり金額
バニラエア航空 持ち込み手荷物審査は厳しいのか?
大人の1週間の超短期留学 どこへ行くか
フィリピン語学学校 講師の実力 発音編
バニラエアはいつ買うと最安か
最近のコメント