24 Sep 2018

語学留学で出会ったバッチメイトとの交流
語学留学での最大の楽しみであり収穫の一つはバッチメイトとの出会いです。彼らが英語学習効果を促進させてくれ、留学生活を楽しいものにしてくれます。留学生活で誰と仲良くなるか、誰と過ごすかが語学留学が実りあるものになるかどうかを大きく左右するということは以前の記事でお話ししました。
帰国後、彼らとの関係がどうなるのかを報告したいと思います。
テキストでのやり取り
私は幸運にもバッチメイトに恵まれ、とても有意義な留学生活を送ることができました。留学を終える際に彼らとFacebook、メールアドレス、LINEの交換をしました。帰国後も彼らとメールやLINEで連絡を取り続けていました。それは彼女たちのことが大好きだというのが一番の理由なのですが、結果的に英語の勉強にもつながりました。
文字で綴って伝えるというのは、言い回しや文法の練習になります。込み入った内容を説明するために単語や文法を調べなければいけません。LINEやMessengerでは即時的な会話、やり取りが求められ、口語的な言い回し、表現が学べます。
日本の文化や慣習
日常の出来事を話題にすると自ずと自国の文化や慣習を説明する場面が増えます。彼らにとっては珍しい習慣や年中行事があり、写真を添えて説明するととても喜んでくれます。その中で、いつも当たり前に行って来たことや見て来たものには意味があって、いざ説明しようとするとちゃんと成り立ちを理解していなかったということも多々あり、日本の文化を見直す良い機会になりました。
同様に彼らの国の文化を教えてもらえ、行って見たいと思う国が増えていきます。実際に私は1年ぶりにバッチメイトに会いに彼らの国に遊びにいきました。温かく迎えてくれて一緒に観光し、たくさん話をし、とても楽しい時間を過ごすことができました。
英語学習のモチベーション維持
一緒に留学生活を過ごした仲間のその後を知るのは自分の学習意欲を刺激します。英語学習を辞めてしまった友人も、ワーキングホリデーに行った友人も、海外で学会発表をした友人も皆等しく大切で、彼らの今の生活が私に勇気と活力を与えてくれます。英語学習を続ける続けないは関係なく、一生懸命毎日を生きようと思わされます。彼らともっと良いコミュニケーションが取れるように英語能力を向上させたいなと思うのでした。
まとめ
私は素晴らしいバッチメイトに出会えたおかげで帰国後も交流を続けられています。かけがえのない友人ができたと思っています。語学留学の目的はもちろん英語能力の向上ではありますが、海外に大切な友人ができるという素晴らしいチャンスに出会えます。このチャンスを逃さないようにぜひ海外の学生と積極的に交流を図って、素晴らしい友人を見つけて欲しいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。