27 Jun 2017

超短期留学へ行ってきます!
海外留学は若いうちが良いと言われますが、様々な事情で実現できなかった人も多いのではないでしょうか。私もその一人です。海外の大学院に行きたいと思っていました。結局、勉強不足から必要なTOEFLの点数が取れず、日々の忙しさを言い訳にして断念しました。
実際、大人の海外留学にはたくさんのリスクが伴います。
- せっかく貯めた預金が留学費用で消えてしまう
- 家庭を置いていけない
- 留学のために仕事をやめられない
- 帰国後に再就職先はあるのだろうか?
今時、海外の大学院を修了したからといって、たかだか数年、数ヶ月留学していていたからといって、就職が有利になるなんてことはありません。キャリアアップにつながることも多くはない。
「やっぱり無意味だよね」
「お金の無駄だよね」
と、なります。そこで提案。
とりあえず、短期留学に行ってみませんか?
大人の短期留学は無駄?
最初から年単位の海外留学や大学院進学など高い目標を掲げるのではなく、とりあえずできる範囲で行っちゃおう。
もちろん、短期では専門的な知識を学ぶ、というのは無理ですが、集中的に英語の学習ができ、英語環境に身を置け、そして本当に長期留学がしたいのかどうか、自分の本気度が分かると思います。
「短期間行ったところで英語が話せるようになるわけでもないし、意味ない意味ない」
いえ、そんなことはありません。本人が目的を明確にして、しっかり準備をして臨めば、必ず結果はついてくる、と思います。
PRESIDENT2017年4月17日号で「1週間でも大違い!GWや夏休みに行ける安くて効果抜群の『プチ留学』コースガイド」が特集されていました。近年、働く人の短期留学者が増えてきているそうです。ある留学支援会社では、最も多い留学期間は1週間、年代は30代、40代が多いそうです。仕事で英語を使う機会が増えたことが影響しているようです。まとまった学習時間を取ることができるので、短期間でも効果があるそうですよ。
とりあえず行ってみよう!
一度留学してみたかったと思っているあなた、仕事で英語を使う機会増えて困っているあなた、今年の夏休みを利用して短期留学してみませんか?きっといろんな意味で視界が広がることでしょう。
「いやいや1週間や2週間じゃ留学とは言えないでしょう!」
はい、そうですね。
「1週間じゃ語学の上達なんて無理でしょう!」
はい、ごもっとも。
「それこそお金の無駄なんじゃない?」
いいえ、無駄にするかしないかは自分次第です。行動することで自分の目標や考えがはっきりします。自分の本気度もわかります。やってみないとわからないこと、納得できないことってあると思います。「海外留学」ではなくて「海外英語合宿」ではありますが、行ってみませんか。ただし貴重な休みも時間もお金も無駄にしないように準備をしましょう。
さいごに
私の場合、必要に迫られたわけでもなく、キャリアアップのためでもなく、自分探しでもなく、手っ取り早く取りあえず行けるところに行ってみようという、結局行きたいから行ってみるだけの海外英語合宿。
準備や英語学習、現地での様子など報告して行きます。
NEXT
超短期留学の準備
1.留学エージェント選び
2.学校選び
3.飛行機チケット購入
4.オンライン英会話の受講
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。