9 Aug 2017

英語で食品の単位はなんて言うの?
日本語でも様々な単位があります。バナナ一房、コーヒー1杯、キャベツ1玉、缶詰1缶、アイスクリーム1カップ、お茶碗1杯などなど。英語ではなんと表現するのでしょう。
英語での食品の単位
スープの缶 | a can of soup |
ジャムの瓶 | a jar of jam |
瓶入りケチャップ | a bottle of ketchup |
箱入りシリアル | a box of cereal |
小麦粉一袋 | a bag of flour |
食パン一斤 | a loaf of white bread |
バナナ一房 | a bunch of bananas |
ニンニク1片 | a clove of garlic |
レタス一玉 | a head of lettuce |
レタス1枚 | a lettuce leaf |
ねぎ1本 | a stalk of green onion |
ほうれん草1束 | a bunch of spinach |
とうもろこし1本 | an ear of corn |
卵1パック(12個) | a dozen eggs |
アイスクリーム1パイント | a pint of ice cream |
オレンジジュース1クォート | a quart of orenge juice |
牛乳1杯 | a glass of milk |
コーヒー1杯 | a cup of coffee |
ご飯茶碗1杯 | a bowl of rice |
アップルパイ一切れ | a piece of apple pie |
アイスクリーム一皿 | a dish of ice cream |
玉ねぎ一袋 | a bag of onions |
肉1パウンド | a pound of meat |
チーズ半パウンド | a half pound of cheese |
レタス一玉がa head of とは面白いですね。そのほかにキャベツやカリフラワーも a head of を使います。とうもろこしはなぜ an ear of なのでしょうね?
お店で一人前を注文するときは?
お店で注文するとき、「ミートスパゲティ一つとホットケーキ一つ」なんて言いますね。その「一人前」は英語でどのように表現するのでしょうか?
an order of 〜 と言います。
例えばホットケーキを一人前注文するときは、I’ll have an order of pancakes. となります。
スクランブルエッグを2人前なら、I’ll have two orders of scrambled eggs. です。
まとめ
英語も日本語同様、物によって数え方が異なります。納得、と言うものから、なぜなのか知りたいなと思わせるような数え方もありますね。ぜひ使いこなしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。